黒猫くーすけの資本家への道

黒猫くーすけが、猫らしい生活を取り戻すため資本家を目指しています。

今の保有株式(2020年9月25日)

くーすけです。
今回は、今の保有銘柄のうち、「3年波乗り部隊」をメモしておきます。
コンセプトは、コロナ禍からのリターンリバーサル狙いの中期波乗りです。
世界経済が今回のコロナ禍から立ち直るのに2年かかるとして、その後の株価上昇の波を取ろうという、3年がかりの投資です。
コロナ禍による不景気が長期化しても乗り切れるだけの体力がある、コロナ禍で大きく下げた、いわゆる大型優良株(日経平均かJPX400の採用銘柄)から選んで、今年7月~9月前半にかけて購入しました。
単元未満株も活用して各銘柄の購入額をほぼ同じになるようにしています。
バフェットおじいさんの総合商社株まとめ買いのおかげで三菱商事が急騰し、今のところ、若干の含み益状態です。

1332 日本水産
1925 大和ハウス工業
6302 住友重機械工業
6988 日東電工
8058 三菱商事
8306 三菱UFJフィナンシャルグループ
8591 オリックス
8801 三井不動産

こうやって改めて眺めてみると、三大財閥系(三井、三菱、住友)が入っているし、オリックス以外は社名に漢字が入っているなー。なんか保守的。でも、シクリカル系銘柄がほとんどで、景気敏感型の構成。
これで日経平均に勝てるやろうか。

f:id:kuronekokusuke:20200926172012j:plain
秋の日本海ビッグウェーブ早く来て!でも猫は水が苦手・・・


※この記事は、筆者の個人的見解であり、投資は自己責任でお願いします。

今の投資方針(2020年9月)

くーすけです。
私の今の投資方針は、日本株の個別銘柄を長期保有することです。
なぜかというと、今はそれがうまくいく局面だと思っているからです。

2020年3月のコロナショックで、世界中の株価が暴落しました。
金融市場は不思議なくらい急速にコロナ前の水準に戻しましたが、経済的な影響は、今も深刻です。
でも、これから経済が良くなるか悪くなるかというと、長い目で見ると良くなる確率の方が高いのではないでしょうか。
不景気の理由が感染症であり、不良債権の増加→金融機関の破綻懸念→金融危機、という現象が直ちに起こりそうにはない。
(これから企業倒産が多発すれば、話は別だが)
来年になれば、どこかの国でワクチンが実用化されるでしょう。
春のような緊急事態宣言は、経済的な悪影響が大きすぎて、政治家はビビッてなかなか出せない。
このように考えると、今年5月頃よりも、景気がさらに悪くなるとは考えにくい、つまりは、5月が底と考えるのが妥当です。

景気の底付近で、株式を仕込めたのなら、短期で売買を繰り返すよりも、頑張って保有し続けることの方が報われる。
私の経験上、そう思っています。

f:id:kuronekokusuke:20200926075944j:plain
足立美術館の庭(島根県

※この記事は、筆者の個人的見解であり、投資は自己責任でお願いします。

くーすけ、ブログを始める

くーすけです。

黒猫ですが、この人間世界ではアラフィフ男性の姿を借りて生きています。

猫なので本当は気ままに暮らしていたいのですが、この世はなかなか好きにさせてくれません。

そこで、猫らしい生き方を取り戻すには、資本家になって自分の時間を自由に使えるようにするのが一番手っ取り早いと思い、資産運用に取り組んできました。

でも、2020年春のコロナショックの株価大暴落のせいで、私の金融資産も大きなダメージを受けました。

何とかここから立ち直り、資本家猫になる過程を書いていこうと思います。

今は、日本株の個別銘柄への投資を中心に運用しています。具体的には、

1 割安で高収益な中小型株を長期保有(10年以上)

2 コロナ禍で大きく下げた大型優良株のリターンリバーサル狙い(3年程度)

猫なので、気が向いたときに、持っている銘柄とか投資手法とか書いていきますね。

ただ、長期保有メインなので、あまり書くことがないかもしれません。投資本や経済本などの書評や、投資と全く関係のない旅行ネタなども書いていこうと思います。

f:id:kuronekokusuke:20200926165938j:plain

須磨海岸ライジングサン(神戸市)