黒猫くーすけの資本家への道

黒猫くーすけが、猫らしい生活を取り戻すため資本家を目指しています。

新規銘柄を購入(アルヒ、山田コンサルティングG、積水ハウスリート)

くーすけです。
日経平均は、ついに25,000円を超えましたね!
長らく超えられなかった壁を超えてきたということは、新たな局面に入ったということでしょう。
個人的には、10日ほど前に景気の二番底が来ると思い、大型優良株を全て売却しましたが、完全に裏目に出ました・・・。
この状況にどう対応するかは、検討中です。

配当再投資部隊の方は、少しずつ買っています。
おかげで、キャッシュが残り少なくなってきました。

7198 アルヒ 100株
住宅ローンのフラット35の大手。
限られたマーケットの中でシェアを伸ばす。
債権回収も手掛けており、営業利益率が高いことから、今後の増配に期待。

4792 山田コンサルティングG 100株
経営コンサルティング大手。不動産ファンドやFP教育も手掛ける。
コロナの影響でコンサルに支障が出て、今期は大幅な減益だが、配当利回りが3%程度ある。
来期以降の復活に期待。

3309 積水ハウスリート 1口
東京都心の物件を保有する意味合いで購入。
3口まで買い増しする予定。

f:id:kuronekokusuke:20200926172012j:plain
私のいないときに、ビッグウェーブが来たよ・・・

新規銘柄を購入(トーカロ、大和ハウスリート)

くーすけです。
今週は、配当再投資部隊で新規銘柄を買いました。
トーカロと大和ハウスリートです。

3433 トーカロ
金属製品などの表面処理。
営業利益率が20%程度、リーマンショック後の不況時でも10%以上を維持し、競争力の強さが表れている。
半導体装置関連であり、シクリカル系らしく上げ下げを繰り返しながらも、長期チャートは右肩上がり。

8984 大和ハウスリート
住居と物流施設を主力とするリート。物件は関東圏が主。
最近の調整で、分配金利回りが4%を超えてきたので、購入。
安定の住居系とECで好調な物流系の両方を備える。

J-REITは、8977阪急阪神リート(関西圏。オフィスと商業施設が主力)を購入済み。
他に、3309積水ハウスリート(東京都心。住居とオフィスが主力)を、購入予定。
銘柄選定の考え方は、分配金利回り4%以上の日銀買い入れ銘柄の中で、用途と物件地域を分散というもの。

f:id:kuronekokusuke:20201108114325j:plain
グランフロント大阪。阪急阪神リートの保有物件の一つ
※どうでもいいことだが、大和ハウスリートの8984(はんきゅうはんしん、と読める)という銘柄コードを、阪急阪神リートと替えてくれたら覚えやすいのに、と思うのは、私だけだろうか。

バスは行った。次のバスを待とう

くーすけです。
株式市場は、私の予想と正反対に、今週大きく上げました。
日経平均は、バブル崩壊後の高値を29年ぶりに更新らしい。

バスは行ってしまいました。
3年波乗り部隊は、全て換金してしまっていたので、まったくポジションがありません。
完全に乗り遅れました。
市場に居続けることの重要性を、またしても思い知らされました。
自分の未熟さを痛感。
上がる時だけ株を持って、下がる前に売るなんて、都合の良い売買は、私には難しい。
この、握力のなさを克服しないと、資本家猫にはなれへんで!

今はあわてて買いに行くより、市場が落ち着くのを待つ方が得策と思っています。
次のバスを気長に待ちます。

一方で、配当再投資部隊は、今週もコツコツ買いました。
詳しくは、次の記事で。

新規銘柄を購入(ハウスドゥ、信和、バルカー)

くーすけです。
昨日は、日経平均は大幅反発でした。
3年波乗り部隊は、全部換金してしまっていたので、その波に全く乗れず。
悔しくて、家のあちこちを爪とぎしてしまいました・・・

ただ、配当再投資部隊で、新規銘柄を3つ買いました。
3457 ハウスドゥ 
リースバック事業による成長を見込んで。個人的にも世話になった。
3447 信和    
建築足場メーカー。利益率が高く今後の海外展開による成長も期待できる。配当利回り4%。
7995 バルカー
配管つなぎ目の気体・液体漏れ防ぐシール材大手。今期10円減配も、90円配当で利回り5%。

f:id:kuronekokusuke:20201103095614j:plain
龍安寺京都市)の石庭

長期保有資産(配当再投資部隊)について

くーすけです。
私は、3年波乗り部隊とは別に、長期保有資産も有しています。

運用の基本的な考え方は、高配当株・増配期待株を長期保有して、配当金を再投資していくというもの。
シーゲル博士の「株式投資の未来」に則った、シンプルなものです。
日本株のほかに、J-REITや外国REITもあります。
銘柄は、個人的な好みや、優待目的など、統一的な基準はなく、好き勝手に選んでいます。
だいたい配当・分配金利回りが4%以上のものを選んでいます。
いずれ、外国株式も、ETF投資信託の形で、組み入れる予定。
ただ今は、外国株式より割安感のある日本株J-REITの組み入れを優先しようかなと。

10月末時点では、△3%の含み損率ですが、放置プレイ。
高配当の大型優良株よりは、将来の増配を期待できる中小型株を、安い局面で仕込みたい。

<配当再投資部隊 2020年10月31日時点>
1379 ホクト
1928 積水ハウス
3176 三洋貿易
4763 クリーク&リバー社
8001 伊藤忠商事
8058 三菱商事
8306 三菱UFJフィナンシャルグループ
8591 オリックス
9384 内外トランスライン
8977 阪急阪神リート
1495 上場インデックスファンドアジアリート
1555 上場インデックスファンド豪州リート
2515 NEXTFUNDS先進国REIT

f:id:kuronekokusuke:20201031112128j:plain
中之島公園大阪市)のバラ(その2)

当面の投資方針(10月31日)

くーすけです。
昨日は、大きく下げましたね。
ただ、日経平均先物は少し上がっているので、月曜日は戻すのかなと。

今週、3年波乗り部隊は、少し損失を出して全て換金しました。
今はキャッシュを温存し、成り行きを見守っています。
年末にかけて、コロナ禍の二番底懸念や、この時期特有の税金対策の売りなどで、もう一押し二押しあると見ています。
騰落レシオが60%を割れる、などのタイミングが来るのを待ちます。
来ないかもしれませんが。
3年という期間限定の投資なので、売り買いのタイミングを気にしないといけないのですが、難しいですね。

長期保有の株式たちも、被弾しています。
こちらも先週まではトータルで含み益だったのが、含み損に転落です。
でも、放置プレイです。

3年波乗り部隊、すべて売る

くーすけです。
今日、後場寄りで、3年波乗り部隊の全10銘柄を売りました。
マザーズだけでなく、日経平均銘柄も含めた相場全体の下落傾向が鮮明になってきたとの判断です。
また、部隊全体での含み益が消え、含み損に転落したことも理由。
ただし、資金を引き揚げるのではなく、下げたところで少しずつ買い直す予定です。
3か月かけて部隊編成してきましたが、残念ながら、出直しです・・・。