黒猫くーすけの資本家への道

黒猫くーすけが、猫らしい生活を取り戻すため資本家を目指しています。

今週の売買(7/5~7/9)

くーすけです。
今週も、難しい相場でしたね・・・
米国株が史上最高値を付ける中で、日本株の弱さが際立ちます。
日本株メインで投資する自分としては、何とも歯がゆい展開です。
f:id:kuronekokusuke:20210620080514j:plain
こんな中、基本的に、PFの現金を使って、買い増しをしました。
また、含み益が大きく減った銘柄を一部売却し、含み損が膨らむ一方のHUグループを損切りしました。

<超長期投資部隊>
(買い増し)1321日経平均ETF、4248竹本容器、5358イソライト工業、7820ニホンフラッシュ
(一部売却)3657ポールHD、3665エニグモ

<中期投資部隊>
(新規購入)2918わらべや日洋
(買い増し)3679じげん、7198アルヒ
(全部売却)4544HUグループHD

こうやって書き出してみると、売買しすぎと感じます。
もう少し減らさないと。

新規購入の2918わらべや日洋は、セブンイレブン向けに、おにぎりや弁当を製造している会社です。
最近はアメリカにも進出したようで、それによる業績拡大を期待されて、株価が2年来高値を更新し続けています。
新高値銘柄への投資として、購入しました。

※この記事は私の個人的な見解であり、投資は自己責任でお願いします。