くーすけです。
今週は、オリンピック中継にくぎ付けになりましたが、市場は下げました。
なんか、弱いですね・・・。
そんな中、今週も売買しました。
<超長期投資部隊>
(新規購入)
1723日本電技
ビルや工場などの空調自動制御などを手掛ける。ここ10年程の業績推移をみると緩やかではあるが着実に成長しており、長期チャートも右肩上がり、指標的にもまだ割安圏なことから、JQ銘柄ではあるが、安心して保有できると判断。
(売り切り)
3665エニグモ
何を思ったか思わず売ってしまったが、売って後悔。下げれば買い戻します。
6235オプトラン
チャートがフラットな波状で、業績も振れが大きいと思われるから、超長期保有には難しいかなと判断し、買値付近で全部売却。
(買い増し)
3657ポールHD、4248竹本容器
<中期投資部隊>
新規購入・買い増しは、基本的に新高値銘柄か上げトレンドを維持している銘柄に限ることにしました。
そのスタンスから、以下の取引を実行。
(新規購入)
4663日華化学
福井県の化学メーカー。業績の急回復を受けて、2017~2018年の高値を抜いてきたと見えたので、新高値銘柄として購入。ただ、週末に大きく下落し、いきなり含み損・・・。
7888三光合成
出来高を伴って2年来高値を更新してきたので、新高値銘柄として購入。こちらも週末に下げてしまいました・・・。
(買い増し)
2989東海道リート
※この記事は私の個人的な見解であり、投資は自己責任でお願いします。