黒猫くーすけの資本家への道

黒猫くーすけが、猫らしい生活を取り戻すため資本家を目指しています。

2032年、配当金収入5倍化計画を考える(その3)

くーすけです。
配当金収入計画を考える記事の3回目です。

ーー現在保有株を入れ替えるのか?
PF全体での年8%成長を目指すには、単純に考えれば、EPSが8%成長し続ける株で構成する必要があります。
それに適う銘柄かどうかを見直す必要があります。
基本的には中小型株で部隊編成します。成長余地が大きいと思われるからです。
ただ、8001伊藤忠商事や8058三菱商事、8591オリックスなどは、大型株ですが、既に十分な含み益があり、かつ買値に対する配当利回りが6%に達していたりするので、それらは保有継続します。
一方で、成長余地が少ないと思われるものや主業が社会・経済構造の変化に合わないものは、除いていく必要があります。

f:id:kuronekokusuke:20211212092300j:plain
頼むで、三菱商事さん!

ーー10年後の社会・経済構造を正確に予想できるのか?
そんなことできません。できてたら今頃FIREしてますよ(笑)
地球環境問題(脱炭素、再生可能エネルギー、脱プラスチックなど)やデジタル化(メタバース、暗号資産、DX)、人間の活動領域拡大(eスポーツなどサイバー空間、宇宙進出など)、、、。
社会・経済構造は大きく変わるでしょうね。

ーーじゃあ、どうやって銘柄を選ぶのよ??
時代が変わっても、人間が生きていくうえで相変わらず必要とされる商品・サービスはあるでしょう。
そういった商品・サービスを提供する企業は生き残っていけると思うので、そういう視点で銘柄選びをしています。
1379ホクト(きのこ)、2902太陽化学(カテキン)、7820二ホンフラッシュ(ドア)などの商品は、10年後も必要とされているでしょう。(ホクトは株主優待目的ですが・・・)

ーー部隊を2つに分ける意味はあるのですか?全部、長期成長株投資にしたらいいのでは?
部隊編成は見直します。超長期投資部隊と配当再投資部隊を統合して「長期投資部隊」に一本化します。
ただ、顔ぶれには成長株と配当株が混在します。8058三菱商事などは、私にとっては配当株ですから。

<長くなったので次回に続く>

※この記事は私の個人的な見解であり、投資は自己責任でお願いします。

長期投資ランキング