くーすけです。
2021年最後のコメントです。

1 日経平均には勝った(追記)
今年のパフォーマンスで、私の超長期投資部隊は+7.6%、日経平均は+4.9%、TOPIXは+10.4%。
日経平均には勝ってました。
だから何?、という感じですが。
2 3768リスクモンスターの買い戻し
www.kuroneko-investor.com
11月に、TSRとの提携解除してもリスモンは大丈夫という記事を書きました。
それにもかかわらず売ってしまったことに、若干の後ろめたさがありました。
それもあり、大納会の昨日、これを買い戻してホルダーに復帰しました。
TSRとの提携解消の影響は、来期からになるので、来期決算予想を出してくる5月くらいまでは不透明な状況が続きます。
しかし、長期的には、こういう局面で勇気を出して買っていくと将来リターンで報われると考えます。
3 ”炭鉱のカナリア”米国ハイイールド債スプレッド
先週のデータでは、スプレッドが再び3%を割りました。
マーケットは再びリスクオンに向かうようです。
それと符合するかのように、ダウ指数やS&P500指数は、史上最高値を更新してきました。
オミクロン株はあまり重症化しないらしいし、中国の12月製造業PMIも上がったし。
FRBの利上げが進む中でも当面は企業業績が伸びて、株価も上がるのかもしれないですね。
※この記事は私の個人的な見解であり、投資は自己責任でお願いします。

にほんブログ村

長期投資ランキング