くーすけです。
今日、4934プレミアアンチエイジングの2022年7月期決算と2023年7月期業績予想が発表されました。
持ち株ではないのですが、因縁のある銘柄なので、私見を述べます。

記載の通り、今期予想は、前期比で増収増益、売上高で+9.1%、営業利益は+24.3%、EPS208円となっています。
直近の四半期(2022年5~7月)では、前年同期比で売上高は△11.4%となっています。
四半期の売上高は、前期2Q~4Qまで、ほぼ80億円で横ばいで推移し、伸びは止まっています。
これは、基幹ブランド「デュオ」の伸び悩みがダイレクトに現れているのでしょう。
今期、増収を予想している根拠は、新しい2つのブランド「カナデル」「クレイエンス」の成長と、インバウンドの復活を期待してのことではないかと見ます。
今期予想の実現可能性は、まだ何とも言えませんが、「デュオ」が現状水準を維持するなら、達成のハードルは高くないと思われます。
EPS208円に対して、この瞬間のPTS市場で@2,820円なので、PERは約14倍、やや割安水準と思われます。
PER15倍の、@3,100円辺りが適正水準かな。
その他では、前期の営業キャッシュフローが大幅赤字になっているのが気になるところです。
総合すると、悲観するような内容ではないが、株価が一気に4千円とか5千円になるような要素もないといったところでしょう。
5年以上保有するつもりなら買えると思います。
私も、買い戻すか、週末にじっくり検討します。
とりあえず、速報版としての投稿です。
※ この記事は私の個人的な見解であり、投資は自己責任でお願いします。↓クリックしてもらえると励みになります。
にほんブログ村
長期投資ランキング