黒猫くーすけの資本家への道

黒猫くーすけが、猫らしい生活を取り戻すため資本家を目指しています。

2022年10月末の保有銘柄

くーすけです。

色づくイチョウ

昨日の日経新聞に、米国テック5社(GAFAM)の7-9月期決算が減速・減益であった記事がありました。
FRBの金融引き締めを起点とする米国経済の減速・後退の影響でしょう。
記事にもありましたが、米国株式市場は「逆金融相場」から「逆業績相場」へ移行しているのでしょう。
ただ、実体経済に先行する株式市場ですから、何かのきっかけで案外早く底打ちするのかもしれません。
「逆業績相場」の次は「金融相場」が来るのがセオリーです。
多くの市場参加者もそう思っているでしょうが、FRBの金融引き締め姿勢(またはそれに影響を与えるインフレ率や雇用統計等の経済データ)の変化が、そのきっかけになる可能性が高いでしょうね。

さて、まだ1日残っていますが、2022年10月末の保有銘柄の紹介です。
我がPFは、9月末と比べて含み損が減りました。
ひょっとして、今月がマーケットの底打ち局面だったかも。

1.中期部隊
7銘柄、キャッシュ比率52%
4063信越化学工業を、中期でも買いました。1-2年保有の予定。
3003ヒューリック、8316三井住友FGは、少し保有株数を減らしました。
7995バルカーを買い増しました。
2Q決算発表は好調な内容でしたが、上方修正されなかったためか翌日は売られました。
決算またぎのトレード(ギャンブル)をしていた人たちの失望売りなんでしょうが、ありがたく安く買えました。
9216ビーウィズは、1Q決算がダメで、売られてしまいました。アカン奴やなあ・・・。

1379 ホクト
3003 ヒューリック
4063 信越化学工業
4423 アルテリア・ネットワークス
7995 バルカー
8316 三井住友FG
9216 ビーウィズ


2.長期部隊
14銘柄、キャッシュ比率66%
半導体関連株を組み入れました。
代わりに、現時点での優先保有度が低い銘柄を売りました。SP500ETFも。
保有銘柄数を15銘柄前後に抑えます。
4251恵和は、きっかけはモーサテ(テレビ東京のモーニングサテライト)で紹介されたのを見たことです。
TVで取り上げられて株価が上がってしまいましたが、落ち着いた頃を見計らって買いました。

3433 トーカロ
3695 GMOリサーチ
4063 信越化学工業
4216 旭有機
4251 恵和
4626 太陽HD
5351 品川リフラクトリーズ
6694 ズーム
6723 ルネサスエレクトロニクス
6967 新光電気工業

7808 CSランバー
7990 グローブライド
8137 サンワテクノス
9386 日本コンセプト



※ この記事は私の個人的な見解であり、投資は自己責任でお願いします。↓クリックしてもらえると励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村