くーすけです。
まだ2023年の運用方針を書いていませんでした。
昨年までは、年初に目標数値を掲げたりしていました。
が、途中からあまり意識しなくなったり、実現不可能になったりして、意味ないなあと思っていました。
そんな中で迎えた2023年。
今年は、「負けない運用」で行きたいと思います。
2022年は、大きく勝ちにいこうとして、逆に損失を出してしまいました。
4934プレミアアンチエイジングや、今はなき6541グレイステクノロジーで失敗しました。
それらの背景には、「ここで、大きく勝とう!」という私の心理がありました。
今年は、相場環境が厳しいので、なおさらそういうのはしないでおこう。
具体的には、売り買いしないようにします、できるだけ。
(追記:欲を出して短期取引しないという意味です。)
ガツンと下げたときは、キャッシュを使って買うでしょうけど。
基本は、配当金を受け取るのみ。
じっとして、厳冬をやり過ごし、春の訪れを待ちます。
そういうスタンスであれば、少なくとも、確定利益ベースでは配当金の分だけプラスで終えることができます。
(含み損が膨らんでるかもしれませんが)
※ この記事は私の個人的な見解であり、投資は自己責任でお願いします。↓クリックしてもらえると励みになります。
にほんブログ村