決算チェック
くーすけです。 3月期企業の2Q決算発表の真っ最中ですね。持ち株でも、決算発表が続いています。 印象を一言でいえば、「結構、ええやんか」ということ。 持ち株では、3003ヒューリックや8137サンワテクノスが、業績上方修正しました。 インフレやそれによる…
くーすけです。一昨日、9月の全国消費者物価指数が発表され、前年同期比で+3.0%となりました。 自分の身の周りでも、値上げが相次いでいる、あるいは内容量が減ったように感じる、とインフレを強く感じます。企業物価は、さらに深刻です。 日銀が10月13日…
くーすけです。 今日、4934プレミアアンチエイジングの2022年7月期決算と2023年7月期業績予想が発表されました。 持ち株ではないのですが、因縁のある銘柄なので、私見を述べます。 プレミアアンチエイジングの業績推移(出典:マネックス証券)記載の通り、…
くーすけです。 今回は、12月決算の9386日本コンセプトを取り上げます。 同社は、5月26日に今期の増配を発表しました。 なんで今このタイミングなのかは釈然としませんが、何せ持ち株の増配はうれしいことです。年間30円を35円にするというもので、配当利回…
くーすけです。 決算発表についての備忘録の続きをアップします。 1332日本水産 今期増収営業減益予想 ・急激なコストアップを吸収しきれず営業利益・経常利益は減少予想。 ・今期は大きな減損がなくなる一方で、政策保有株等の売却を予定。→純利益は増益予…
くーすけです。 自分用の備忘録のメモをアップします。 6694ズーム 1Q赤字転落 ・需要は堅調ながら半導体不足による販売数量減少により、前年同期比で減収減益 ・2022年上期は半導体の供給不足により必要数量の7-8割の生産にとどまる見込み ・2022年下期は…
くーすけです。 【決算チェック】第3弾は、7820二ホンフラッシュです。 ここは、IRにあまり熱心でなく、情報開示が少ないです。 一昨日、中間報告書が送られてきましたが、A4ペーパー両面1枚だけです。 愛想ないなー、もう少し何とかならんもんですかね…
くーすけです。 わがPFの中での一番の問題児、7198アルヒの2022年3月期2Q決算を精査しました。 1.結論 今すぐ損切りするほどではないが楽観はできないなと感じます。 長期保有には不安があり、今後の業績推移を注視します。 アルヒ2022年3月期2Q決算説明…
くーすけです。 持ち株のうち、決算発表を受けて大きな動きのあった銘柄について、コメントしていきます。 第一弾は、3768リスクモンスターです。 同社については、同社の売上の8割を占める法人会員向けサービスの基盤となる、法人会員数の増減がポイントで…